先日豊田市の旭地区にあるつくラッセルで
 開催されているスモールビジネス研究会に参加してきました。
 このつくラッセルは廃校になった小学校をリノベーションして、
 コワーキングやレンタルオフィス等として再活用しています。

最近全国的にもサテライトオフィスとして、地方に拠点を置く動きがみられ、
 サテライトオフィスの誘致を積極的に行っている自治体もあります。
 その成功例として有名なのが徳島県の神山町です。
では、このつくラッセルでの仕事環境はどうかなと思ってみて見ると…。


仕事をしてちょっと一息つくと緑の豊かな環境が気分をスッキリさせてくれそう。
 また、カフェが併設されているのでコーヒーを飲んで気分転換もできる。
 元校庭にはマレットゴルフ場があり、1コースだけやってまた仕事に戻るのも良さそう。
 つくラッセルのコワーキングスペースは1日ドロップイン利用(500円/日)が
 出来るシステムがあるので、一度利用してみようと考えています。
 実際に使う側の立場になるといろんな考えがでてくるかも…。
いま、民家の空き家を住宅として再生するだけでなく、
 事業として再生するための参考になるサイトを作成中です。
 サイトが完成しましたら報告しますので、そのサイトもぜひご覧ください。