最近、働き方改革や地域振興などの取組みで
サテライトオフィスが話題になることがあります。
風とガレでも『民家 de オフィス』で
古民家物件の紹介をしています。
本日は、その物件の概要をお伝えしようと思います。
足助西町にある物件は、
床面積35.53㎡ の縦長物件です。
場所は足助の街並みの入り口で、
香嵐渓とは道を挟んで直ぐの所にあります。
建物も昔ながらの雰囲気がそのまま残っているので、
ノスタルジックな内装にするには
適している物件です。
歴史的な街並みや自然豊かな香嵐渓の
両方が目の前なので、少し外に出るだけで
気分転換するのも絶好の物件です。
『民家 de オフィス』については、ランディングページを
↑ 参照してください。
昨年秋より始めている事業が、
『民家 de オフィス』です。
今やネットが普及して大多数の方が
ネットを使わないことがない日が無いくらいになっています。
そして、働き方を今までの形式にとらわれない
スタイルに変えていく働き方改革も言われるようになっています。
毎日わざわざ決まった時間に、会社に行って
仕事をしなくても決められた仕事を
期日までに仕上げることを優先すると
決められた時間に会社でなくても
仕事が出来る様になりつつあります。
では、田舎のメリット・デメリットを見てみると
田舎のデメリット
・人が少ない
・モノが少ない
・消費が少ない
・新しいことが受け入れられ難い(保守的)
田舎のメリット
・家賃が安い
・土地が広い
・特産や名産品がある
・環境がよい
そうなると田舎の自然に囲まれた環境の中で
ネットを利用して仕事をすることが向いていますね。
とは言え、田舎の古民家など探すのは大変です。
『民家 de オフィス』では、田舎の古民家物件も
いくつか紹介していますので、
ぜひご覧ください。
そして、田舎の古民家でオフィスをやる時は、ご連絡ください。
お待ちしております。