ゴッホのヒマワリ!!感動でした。2020年11月30日

 

ちょうど2週間前になります。

 

コロナ第3波といわれ始める直前に、

 

大阪市にある国立国際美術館で開催していた

 

ロンドン・ナショナル・ギャラリー展に行ってきました。

 

 

 

目玉作品は、ゴッホのヒマワリ!!

 

学生時代は、美術作品にあまり興味を持っていなかったのですが、

 

バックパッカーをして、西洋建築を見て廻る旅をしていたその道中、

 

美術館に行くことが多くありました。

 

興味あるない関係なく美術作品に触れる機会が増え、

 

次第に美術作品を鑑賞することが楽しくなりました。

 

 

 

ゴッホのヒマワリは油絵独特の凹凸感が印象的でした。

 

ゴッホ以外にもムリーリョ、ゴヤ、グレコ、モネ、フェルメール等の作品も多数あり、

 

素敵な作品に触れることができ、とても心が洗われた気分になり、楽しい時間でした。

 

今度は時機を見て、東京にあるゴッホのヒマワリを見に行こう!!

 

と楽しみが増えました。


イクメンパパのランチ会で盛り上がりました。2020年11月09日

 

先週末に豊田市白浜公園で

 

イクメンパパのランチ会が開かれました。

 

 

コロナ禍で子供と一緒に出掛けることが難しい状況で

 

育児をしていて良かったこと、大変だったこと、工夫したことなどを

 

お互いたくさん聞けて、「なるほど、なるほど…」がたくさんありました。

 

実際に育休を取って育児をしていると以前よりは認知度が上がったとはいえ、

 

まだまだいろいろな事があるんだなと痛感しました。

 

それでも、みなさん和気あいあいと話ができ、楽しい時間だったと思います。

 

話の中で、オンライン飲み会のことも話題に!!

 

次回はパパ交流会・オンライン飲み会になったりして。


まだまだ残っています!魅力ある日本建築!2020年11月02日

 

先週末、足助・明川自治区に残る

 

農村舞台を見せてもらいました。

 

何と!嘉永五年(1852年)の棟札が残っていました。

 

 

今から168年前に建てられたもの。

 

江戸時代末期に建てられ、この地域の文化を培ってきた建物。

 

農村舞台の凄い所は木造でこの間口に柱がないということ!!

 

 

 

この間口の開口部を支える大きな梁!

 

屋根は今となっては鈑金葺きとなっているが、元々は茅葺き屋根。

 

そして、これらの木組みを支えるのが大工の技術。

 

 

 

もちろん、舞台というので奈落の底なるものがありました。

 

 

 

ちゃんと地狂言(歌舞伎)などを上演できるように作られているのですね。

 

ちょっとした仕掛けや工夫もあり、

 

いつも伝統建築物を見ると昔の人の知恵に驚かされます。

 

 

 

 

豊田市に残る日本建築の魅力を解説するイベント今月21日(土)に開催します。

 

日本建築、歴史建築に興味・関心のある方、ぜひご参加ください。

 

お申し込みはこちら ↓

 

https://www.toyota-miraijuku.com/events/181

 

お待ちしております。