なぜ、料理をするのか。2023年04月21日

 

今日は、なぜ私が料理をしているのかを話します。

 

 

1つの料理を準備から出来上がりまでの思考が、

 

建築の設計・監理の思考と似ているからです。

 

これは、私が一級建築士の試験勉強をしている時の

 

先生が教えてくれたのです。

 

何もない状態から、いろいろな条件を考えて、

 

何と何を組み合わせて1つの料理を完成させるのか。

 

また、どの順番で進めていくことが良いのか。

 

味はもちろんのこと、見た感じはどの様にするのか等

 

いろいろ考えて作っていく流れがそっくりなんです。

 


鯵のさっぱり和え
見た目の彩りに人参と黄色パプリカ、ピーマン、トマトを使った

 

 

また、住宅を設計する時にキッチンで奥さんの動線を考える時に

 

実際に料理する立場になって提案ができます。

 

 

 

もちろん、もともと食べることが好きで、

 

自分で美味しいものを作って食べることが楽しみだったことや

 

夫婦共働きで夕食の食材の買い出し、帰宅時間の融通が取れることも

 

私が料理する要因にもなっています。

 

 

これからも、時々ブログに書きますので、

おかずの一品の参考にでもしてくださいね。

 

 


夫婦二人の平屋住宅のスライドショーが出来ました!!2023年04月12日

 

お待たせしました。

 

先日、竣工した『夫婦二人の平屋住宅』の

 

スライドショーが完成しました。

 

 

こちらは新築工事なので、

 

建て方・上棟工事シーンを

 

ドローン撮影するなど

 

普段では見ることのできないアングルからの

 

映像も入っています。

 

ぜひご覧ください。

 

そして、風とガレでは

 

民家再生・リノベーションだけではなく、

 

新築も設計しています。

 

お気軽にお問い合わせください。


設計士の道具の一つはこれっ!2023年04月07日

 

先日、ふるさと納税で

 

関市のステンレスハサミを購入しました。

 

 

以前よりブログにも書いていますが、

 

僕の家事の一つに夕食作りがあります。

 

市販の調理ハサミは指を入れる部分が樹脂です。

 

使っているうちに樹脂が割れてしまいます。

 

念願のオールステンレスハサミ!!

 

調理するときの重要な道具の一つです。

 

 

 

職人さんにとって、道具はとても大切です。

 

設計士にとって、大切な道具は何だと思いますか?

 

その一つが、コンベックスです。

 

 

大学の教授に言われたことなのですが、

 

「物の寸法を知らないと設計はできない。

 

だから、常日頃からスケールを持っていて、

 

いつでも測れるようにしていなさい。」

 

この時からコンベックスを持ち歩くようになりました。

 

普段何気なく過ごしている生活の中で、

 

これって寸法どのくらいだろう?と思ったら、測ってみる。

 

設計士にとって、これはとても大切な事なのです。

 

寸法を知っていることで設計ができているのです。

 

今もなお、この習慣は続いています。