YouTubeを更新しました。2024年04月25日

 

みなさんお待たせしました!

 

風とガレの YouTube 『民家再生・リノベーションをおススメする4つ目の理由』を本日アップしました。

 

今回は『使用する用途を変更しても大丈夫』です。

 

令和元年の建築基準法改正で、民家だった建物をリノベーションして施設建築にし易くなりました。

 

しかし、注意しなければいけない事があます。

 

いわゆる落とし穴ですよね。

 

その注意しなければいけない点について解説しています。

 

これについては、元々の用途が施設だった建築をリノベーションするときも

 

同様の落とし穴になる場合があります。

 

これから、リノベーションしてビジネスをしようとお考えの方は、是非ご覧ください。

 

 


京都市文化財マネージャー育成講座が始まりました。2024年04月16日

 

今年は、『京都市文化財マネージャー育成講座(建造物)』を受講します。

 

 

多数応募の中から、受講生になれました。ラッキーです。

 

僕は、奈良の設計事務所で古民家再生や文化財の設計監理の経験を積みました。

 

なので、実務的な事はその時の経験や学んだことを活かして仕事をしています。

 

今回は、学術的な事や行政との関わりなどをこの講座で学べたらと思っています。

 

京都市文化財マネージャーの資格は講座を受講すると取得できるのですが、

 

その講座のスケジュールが、結構ハードなんです。

 

 

隔週土曜日(月2回)に講義があり、7ヶ月(全14回、66時間)続きます。

 

そして、最後の講義はグループで修了課題の発表があります。

 

これは、講義以外の時間で6人1グループで物件を1つピックアップして、

 

みんなで調べたことを発表します。

 

大変そうだけど、楽しい要素も盛り沢山ありそうです。

 

今年は、京都の建物のブログも書けると良いなと思っています。

 

楽しみにしていてください。


新芽が出てきました。2024年04月08日

 

今年2月中旬にヤマモミジの苗木を購入して庭に植えました。

 

そのヤマモミジの新芽が開いてきました!!

 

                                                 ヤマモミジの新芽

 

無事に庭に根付いたことが分かって一安心です。

 

今年は、新緑や紅葉が楽しみです。

 

ヤマモミジ以外の植栽も新芽が開いてきました。

 

                                               ハナミズキの新芽

 

ハナミズキは6月に白い花が咲きます。

 

                                               ムクゲの新芽

 

ムクゲもはハナミズキの花が終わった頃に薄紫色の花が咲きます。

 

季節が変わるとそれぞれの植栽を楽しむことができる庭になっています。

 

日本の気候は四季が楽しめるので、生活の中に取り入れられると家での暮らしがより楽しくなります。

 

花が咲いたら、またブログで報告しますね。

 

楽しみにしていてください。


『風とガレ』の名前の由来を YouTube にしました。2024年04月01日

 

タイトルにありますように、今度の YouTube は屋号『風とガレ』の由来について話をしました。

 

屋号『風とガレ』の由来については開業して3回目のブログでも書いたのですが、

 

最近は、YouTube を見る人も多いようなので、YouTube にしてみた!ということです。

 

 

 

屋号『風とガレ』については、よく質問されます。

 

特に『ガレ』って何ですか?と。

 

カタカナで書いているので、外国語だと思われてしまうのですが、外国語ではありません。

 

『ガレ』が何なのか?についても YouTube で話していますので、ぜひご覧ください。