2018年01月09日
明けましておめでとうございます。 今年も日本建築のこと、建築の性能のこと等々 いろいろと建築のおもしろ話、 まじめ話を綴っていこうと思います。 どうぞお楽しみにしていてください。 早速ですが、今日は日本建築 […]
2017年12月27日
先日、現在新築を計画中のお施主様を OBさん宅に案内いたしました。 まだまだ小さな『風とガレ』は、 ショールームや展示場を持っていないので、 過去に設計を担当させていただいたOBさんの ご了解をいただいて、見学させていた […]
2017年12月15日
皆さん、『阿吽』という言葉を聞いたことがあると思います。 阿吽は、サンスクリット語で仏教の呪文の一つだそうです。 『阿』は口を開いて最初に出す音 『吽』は口を閉じて最後に出す音 始まりと終わりを表すものとされてきました。 […]
2017年11月28日
前回のブログでは、住宅の省エネルギー性能を 高めるために『断熱・気密』が重要なことを お伝えしました。その『断熱・気密』を高く すると健康にも良いことが分かったのです。 これは、週刊文春今年10月5日号にも 掲載されて […]
2017年11月13日
今日は、住宅の省エネルギー性能について 書こうと思います。 住宅を新築する人も、 リフォーム・リノベーションする人も ぜひ知っておいて欲しい事です。 省エネルギー性能を備えるには、 気密・断熱性能を充実させる必要がありま […]
2017年10月27日
長い雨が続いていましたが、ようやくスッキリとした晴れの日になりましたね。 しかし、また台風が週末に接近という予報ですね。 さて、今回は『風とガレ』という名前の由来について、書きたいと思います。 直接お会いし […]
2017年10月17日
10月12日(木)に発行された『新三河タイムス』に 風とガレが紹介されました。 僕が日本建築を保存・再生する設計を目指したのは、 ヨーロッパの昔ながらの街並みに魅了されたのが原点です。 建物の再生はただ昔の造りを残すので […]