一級建築士定期講習を受講して、新たな知識を勉強してきました。

2018年12月01日

先日一級建築士の定期講習を受講してきました。 この定期講習の受講は3年に一度受講することが 義務付けられているのです。 これは、建築技術の高度化に伴い、 建築物の複雑化などや建築基準法の改正なども 頻繁に行われているので […]

続きを読む

元パチンコ屋をリノベーションして、子供と大人をアートで繋ぐ遊び場にしました。

2018年11月28日

今年の夏に、元パチンコ屋を リノベーションして、 子供と大人をアートで繋ぐ遊び場に変わりました。 初めて現場を見た時の印象は、 『この空間をどの様にして子供たちが アートを楽しめる様にできるかな。』でした。 まずは、この […]

続きを読む

家づくりの時に何に気を付けたらよいのか?を講座で解説してきました。

2018年11月21日

先日、家づくりを検討している方を対象にした 家づくりセミナーの講師を行ってきました。 民家再生・リノベーション専門の設計事務所ですが、 省エネルギー住宅・ゼロエネルギー住宅などの 新築住宅の設計経験もあります。 今回は、 […]

続きを読む

歴史的建造物を使いながら保存をして、楽しい街並みをつくりたい。

2018年11月12日

僕が民家再生・リノベーションを 志すようになったのは、学生時代に 欧州をバックパッカーで旅をしている時に 建造物が昔ながらのままに保存されつつも 中に入ると現代の内装になって、 活用されている事に感動したからです。   […]

続きを読む

48年ぶりに内部公開している太陽の塔に行ってきました。

2018年11月07日

みなさん、この写真が何かご存知ですか? 大阪府吹田市にある太陽の塔です。 1970年アジア初の万博博覧会が 開催された時に、前衛芸術家・岡本太郎が プロデュースしたテーマ館です。 当時の様子の写真がパンフレットに 掲載さ […]

続きを読む

とよたまちさとミライ塾でプログラムを開催しました。

2018年10月23日

先週末から始まった『とよたまちさとミライ塾2018』で 風とガレも豊田の魅力を発信するため、 「テーマは『屋根』。日本建築の屋根を徹底解明!」の プログラムを開催しました。   昨年に初参加して、今年は2回目の […]

続きを読む

健康住宅で本当に重要なのは断熱性能!!

2018年10月11日

朝晩が涼しいというより、 肌寒い位になってきましたね。 これから季節が冬になるにつれて 気を付けなければいけないのが、 『ヒートショック』です。 その『ヒートショック』とは、 どんな事かを説明します。 温度差によってけつ […]

続きを読む

イタリア・ヴェローナにある古城を改修した美術館

2018年10月03日

先日『ねじぐみ』について書いたときに イタリアの建築家・カルロスカルパの 作品に使われている建具も紹介しました。 そのカルロスカルパの改修作品を 学生時代に見に行ってきましたので、 その時の写真と共に紹介します。 &nb […]

続きを読む

西洋建築の瓦も日本建築の瓦も仕組みは同じ!?

2018年09月28日

日本建築の屋根に使っている材料と言うと すぐに思い浮かぶのは瓦ではないでしょうか。 西洋建築の屋根にも瓦と同じ様な 材料が使われています。 日本建築では最近見掛けることが少なくなりましたが、 寺院建築や昔の土蔵などで見か […]

続きを読む

イタリア・カルロスカルパの設計にも使われている技術「ねじぐみ」!

2018年09月18日

日本建築の調査をしていると 時どき職人の凄い技術を 目の当たりにして、 感動することがあります。 その一つに『ねじぐみ』があります。 残念ながら私も数回しか お目にかかれていないので、 写真はありません。   […]

続きを読む

近年の瓦はしっかりと固定されている!

2018年09月12日

1週間前になりますが、 今までにないほどの強風で 日本列島に上陸した台風21号! 凄まじい強風で、 今まで見たことのない映像が ニュースで流れていましたね。 台風が来る予報が来ると 「風で物が飛ばされる」と言って 家の周 […]

続きを読む

自然素材を使って調湿機能があるマンションリノベーション完了!

2018年09月06日

先日マンションリノベーションで 収納を増やすことについて書きました。 本日はもう一つの目的として 内装仕上げをリノベーションして、 調湿機能を充実させることがありました。 既設の内装仕上げはクロス貼りだったので、 自然素 […]

続きを読む