いよいよ着工です。

2023年10月16日

  先週の木曜日・大安。   明日から工事が始まる物件の地鎮祭が行われました。     今回は、建替え工事なので、今までの生活を守っていただいた感謝と   建替え工事の安 […]

続きを読む

設計のワークショップを開催しました。

2023年10月02日

  先週末の土曜日に、   “とよたならではを体験”することができるプログラムを集めた事業であるとよたまちさとミライ塾+の一環で、   設計のワークショップを開催しました。   & […]

続きを読む

リノベーションした福祉施設「よりみち」さんが紹介されました。

2023年09月14日

    昨年、リノベーション工事が竣工した福祉施設・就労継続支援B型事業所「よりみち」さんが   東海愛知新聞社さんに紹介されました。   事業社や社会の役に立つことができて、うれ […]

続きを読む

文化庁の視察

2023年09月06日

  今日は生憎の天気ですが、   足助重伝建・指定物件の文化庁による視察がありました。   今、お話をいただいている足助町新町の社の修繕工事も   来年度補助金を受けて修繕する予定 […]

続きを読む

文化財の建築材料はどこから調達するのか。

2023年08月29日

もうすぐ夏休みも終わりですね。   今年の夏休みに家族と河口湖に行ってきました。   その道中に寄った朝霧高原道の駅の駐車場に、このような看板がありました。   『茅の森』   日 […]

続きを読む

ルーブル美術館で見て欲しい作品!

2023年07月26日

  今回のブログは、建築作品の紹介です。   世界でも有名な美術館の一つに、ルーブル美術館があります。   今となっては、ルーブル美術館の顔にもなっているガラスのピラミッドがあります。 &n […]

続きを読む

天王社さんの調査です。

2023年06月29日

ブログ更新が久しぶりになってしまいました。   梅雨でジメジメしてい蒸し暑いですね。       先日、足助・新町地区にある天王社さんの実測に行ってきました。   小さい […]

続きを読む

倉敷美観地区に行ってきました。

2023年05月19日

  久しぶりの投稿になりました。   先月末に、奈良の設計事務所で経験を積んていたときの   恩師の仕事の手伝いで倉敷美観地区に行ってきました。       日 […]

続きを読む

なぜ、料理をするのか。

2023年04月21日

  今日は、なぜ私が料理をしているのかを話します。     1つの料理を準備から出来上がりまでの思考が、   建築の設計・監理の思考と似ているからです。   これは、私が […]

続きを読む

夫婦二人の平屋住宅のスライドショーが出来ました!!

2023年04月12日

  お待たせしました。   先日、竣工した『夫婦二人の平屋住宅』の   スライドショーが完成しました。     こちらは新築工事なので、   建て方・上棟工事シ […]

続きを読む

設計士の道具の一つはこれっ!

2023年04月07日

  先日、ふるさと納税で   関市のステンレスハサミを購入しました。     以前よりブログにも書いていますが、   僕の家事の一つに夕食作りがあります。   […]

続きを読む

やっぱりこれからはリノベーション!!

2023年03月27日

  昨日の新聞に掲載されていた記事です。     昨年よりいろいろなモノの値段が上がっています。   建築資材も例外ではありません。   また、コロナ禍により在宅勤務でワ […]

続きを読む