ホームページをマイナーチェンジしました!!

2023年03月24日

  もう気が付いた方もいるかもしれませんが、   実は、今年初めにホームページをマイナーチェンジしました。   「えっ、どこが?」と思う方もいるかもしれません。   ホームページに […]

続きを読む

沈丁花が可愛く咲きました。

2023年03月17日

  春ですね~。   春を感じるのは、桜が咲いたとき以外にも   みなさんいろいろあると思います。   私の家の玄関前に小さなジンチョウゲが植えられています。   そのジ […]

続きを読む

庭木の仮植えは今の内に!

2023年03月07日

  今度、建替えを計画しているお客様の敷地にある庭木の   仮植えを造園屋さんにしてもらいました。     多くの植物はこの時期から少しずつ新芽を芽吹く準備に入ります。 &nbsp […]

続きを読む

「みりん(味醂)」を直に飲む!

2023年02月28日

  2回続けて料理の話になってしまいますが、   料理をするときの楽しみとして   いろいろな調味料を使っていろんな味付けを   してみたいと思っています。   なので、 […]

続きを読む

カリフラワーのピクルス

2023年02月21日

  今日は久しぶりに料理の話。   冬になると八百屋さんに登場する野菜の一つに   カリフラワーがあります。     飲食店に行けばカリフラワーを使った料理はいろいろあり […]

続きを読む

夫婦二人・平屋の家 竣工!!

2023年02月16日

  昨日、豊田市で『夫婦二人・平屋の家』新築が   竣工しました。         建物はシンプルな矩形にして、構造的に安定させており、   屋根も切 […]

続きを読む

これからの家づくり

2023年02月03日

  先日、オンラインでこれからの家づくりについての   東京大学の前先生のセミナーを受講しました。 以前より『省エネルギー住宅義務化』と言われていましたが、   なかなか社会の動きとして進ん […]

続きを読む

やっぱり【教えることは、学ぶこと】

2023年01月23日

  先週末に豊田市立高橋中学校で、   「働く人に学ぶ会」に講師として   中学1年生に話をしてきました。     一級建築士受験向けの塾の講師でもそうですが、 &nbs […]

続きを読む

空き家物件見学会に参加してきました。

2023年01月12日

  先週末に豊田市空き家情報バンクさんの   空き家物件見学会に   物件探しから依頼を受けているお客様と一緒に   参加してきました。       […]

続きを読む

謹賀新年。あけましておめでとうございます。

2023年01月01日

  あけましておめでとうございます。   2022年も多くの方々から励ましていただき、   支えていただきました。ありがとうございました。   そのおかげで、新しい物事の観方や考え […]

続きを読む

緑黄野菜のメンつゆ漬け

2022年12月20日

  今日は久しぶりに料理の話を書きます。   実は私の家事担当は夕食係なんです。   なので、昼休みは昼ご飯を食べた後、   夕食の買い出しに行っています。   &nbs […]

続きを読む

令和5年度の本講義がスタート!!

2022年12月13日

  実は私、1級建築士試験を受ける方達に   試験科目の「環境・設備」の講師をしています。     今年もこの時期になりました。   令和5年度1級建築士試験に向けて、 […]

続きを読む